マイタウンたにがわ 日本新聞協会の地域貢献賞を受賞
全国の新聞販売所などが行う地域貢献活動を対象にした、日本新聞協会の「2025年地域貢献賞」に「マイタウンたにがわ」が選ばれました。
昭和61年の創刊以来、地域に密着したきめ細かな情報を発信し続け「少子高齢化が進む地域で、地域社会における貴重な存在となっている」ことが受賞につながりました。
読者・関係者の皆さんにお礼申し上げます。これからもご愛読いただき、地域の話題やイベント情報のご提供もお願いいたします。
関東新聞販売(株)おちあいしんぶん
社長 大橋龍太
マイタウンたにがわ
編集長・記者 西山政之
記者 上田明美
4年に一度のデフリンピック
日本初開催 みんなで応援しよう
日本で初開催の、耳が聞こえない・聞こえにくいアスリートの国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」が、11月15〜26日に東京ほかで行われる。
大会をPRするキャラバンカーとキャラバン隊が9月29日、手話言語条例を制定している沼田市を訪れ、大会と選手への応援を呼びかけた。
セレモニーで利根沼田聴覚障害者協会の星野浩会長が「東京大会は、大正13年にパリで第1回大会が開かれてから100周年に当たり、とても楽しみにしている」と話した。
星野稔市長は「東京2025パラリンピック以降、障害者スポーツへの認知も高まり、活躍をよく目にする。出場選手のパフォーマンスに大変期待している」とあいさつした。
メモ東京2025デフリンピックには、世界の70〜80の国や地域から、選手約3000人と役員・スタッフら約3000人が参加。競技ルールはオリンピックと同じで、選手へのさまざまな視覚的な工夫がされ、陸上や水泳など20競技で熱戦が繰り広げられる。
認知症になっても安心して暮らそう
認知症の啓発活動「RUN伴ぐんまinかたしな」が、10月3日に片品村で初めて行われ、認知症の人と地域の福祉関係者20人ほどが、黄色いたすきをリレーしながら村内を走った。
午前9時半に鎌田の同村社会福祉協議会をスタートして村役場など6地点をつなぎ、11時半に摺淵の特別養護老人ホーム桜花苑にゴールした。
関係者は「認知症の人に対するイメージが変わり、誰もが安心して暮らしやすい片品になることを願っている。1回目としては大成功で、来年もやりたい」と話した。
RAN伴ぐんまは「認知症になっても安心して暮らせるぐんまへ」をスローガンに県内で行われている。
県トラック協会沼田支部 21回目の道路清掃
全日本トラック協会と47都道府県トラック協会が定めた「トラックの日」(10月9日)にちなみ、県トラック協会沼田支部(佐藤哲也支部長)は10月4日、沼田市の中心市街地で道路清掃に励んだ。ここでの清掃は初めてで活動は21回目。
支部加盟各社のドライバー21人がテラス沼田1階に集合。初参加した星野稔市長は「協会と市は災害協定を結び、協会の日頃の活動に感謝している」と話した。
参加者は約1・5㌔の歩道を1時間かけて歩き、ごみを回収。佐藤支部長(62)は「以前よりごみは減ったが、ポイ捨てのたばこの吸い殻が目に付く」と話した。
協会は今春の交通安全キャンペーンに協力。今後は清掃以外にも積極的に活動を広げたいという。
枠 |
料金 |
|---|---|
|
1日号 4枠(横117.5×縦76㍉) |
38500円
|
|
1日号 2枠(横58×縦76又は、横117.5×縦37.5㍉) |
19800円
|
|
1日号 1枠(横58×縦37.5㍉) |
9900円
|
|
15日号 カレンダー面赤黒 4枠(横117.5×縦76㍉) |
64900円 |
|
15日号 カレンダー面赤黒 2枠(横58×縦76又は、横117.5×縦76㍉) |
33000円
|
|
15日号 カレンダー面 1枠(横58×縦37.5㍉) |
16500円
|
|
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
| 一般紙 | |
|---|---|
| 朝日新聞 | セット版 4900円 朝刊のみ 4000円 |
| 読売新聞 | セット版 4800円 統合版 3800円 |
| 産経新聞 | 統合版 3900円 |
| 日本経済新聞 | セット版 5500円 朝刊のみ 4800円 |
| 東京新聞 | 統合版 3400円 |
| 上毛新聞 | 朝刊 3900円 |
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
| スポーツ・レジャー | |
|---|---|
| スポーツ報知 | 3700円 |
| 日刊スポーツ | 3700円 |
| サンケイスポーツ | 3700円 |
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
| 店舗名 | おちあいしんぶん |
|---|---|
| TEL | 0278-23-0330 |
| 営業時間 | 9:00〜17:00 |
| 定休日 | 日曜・祝日 |
| 所在地 | 〒378-0045 群馬県沼田市材木町1176-3 |
| 最寄り駅 | JR上越線沼田駅より、徒歩20分 |
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |