関東新聞販売(株)おちあいしんぶん
東京新聞・利根沼田情報

マイタウンたにがわ









沼田市ぶどう組合
開園式

(2025年8月29日撮影)

刻々と移り変わる日本や世界の動向。政治・経済・スポーツ・芸能など、多岐にわたる情報が掲載された新聞各紙を、地域の一軒一軒のお客様に送り届けることが、私たちの仕事です。
 一緒にお届けしたいのは、読者の皆様、おひとりおひとりの幸せで豊かな暮らしを願う気持ち。
 新聞は、人の心を結び、地域を結び、世界と個人を結ぶ、身近で便利なメディア。その繋がりを結ぶ毎日の為に、私たちはチーム全員で丁寧に誠実に、業務に取り組んでいます。     関東新聞販売株式会社
〒378-0045 群馬県沼田市材木町1176-3
おちあいしんぶん
TEL 0278-23-0330
マイタウンたにがわ直通
TEL 0278-22-5618
共通FAX 0278-22-2918

メール info@sioninfo.com

マイタウンたにがわ
8月1日号より

温泉地の浴衣が一点ものの
新アイテムに

 全国の温泉地や宿泊施設で使われていた浴衣から手作りした、「宿つなぎ」と名付けた衣料アイテムが、上越新幹線上毛高原駅構内のコーヒースタンド「イヌワシストア」で展示販売され、来店客の注目を集めている。

 「宿つなぎ」は創業100年超の着物専門店やまと(東京都)の、今あるものを大切にしようと手掛ける「YAMATO Lab.(やまとラボ)」のプロジェクト。

 11道県の20カ所以上から役目を終えた浴衣を譲り受け、一着ずつ丁寧に解いて柄を組み合わせ、経年変化による風合いを生かした、一点もののシャツやパンツ、きものドレスなどに仕立てた。

 県内の水上、谷川、上牧、法師、湯宿、猿ヶ京、老神、伊香保、磯部の各温泉地の浴衣も使われている。

 同社海外・新規事業開発課の堤美咲さん(昭和村出身)は「使い勝手のいい服を目指して仕立てた。長く着用してもらい、浴衣を含めた温泉文化を知ってもらい、守っていく助けになれば」と話した。

共学化で初の沼高祭生徒のパワー示す

 4月に男女共学化した沼田高(本多勝校長)で7月11日と12日に、初の文化祭「沼高祭」が一般公開された。

 「『沼』にハマれ!!〜抜け出せない興奮、ここから始まる新たな世界〜」をテーマに、各クラスがお化け屋敷や飲食ブースのほか、工夫を凝らした企画を展開し、山岳・英語・茶道・理科・美術・写真などの各部が活動をアピール。入室待ちの列が廊下に伸びた。体育館では音楽ステージも行われた。

 QRコードを活用した文化祭デジタルパンフレットや最優秀企画クラスの投票、来場者に地域の課題を問うアンケートも行われた。

 新校舎に足を踏み入れたOBは「校内が様変わりして驚いた」と話し、別の来場者は「新高校の活気と生徒の熱量が感じられた」と感心していた。

初めてのお寺でジャズ♪

 寺の本堂で演奏を聴く初めての「お寺で音楽会」が6月29日、坊新田町の金剛院(伊藤亮朝住職)で開かれ、市内外から約80人が訪れた。

 県外から招かれたピアノ、ベース、パーカッションの奏者がジブリやサウンドオブミュージック、ルパン三世のテーマなどの耳に馴染みの15曲を即興でジャズにアレンジ。聴衆は手拍子を打ち、体を揺らしてリズムを取り拍手を送った。

 曲の合間にはドリンクのサービスや軽食の販売も行われた。

 伊藤住職は「初めてのお寺でのジャズ演奏で、不安もあり期待もありました。これからも皆さんにいろいろな角度からお寺を楽しんでもらいたい」といい、みなかみ町から訪れた50代女性は「お寺という神聖な場所で音楽を聴いて、普段とは違う体験で気分転換ができました」と話した。



マイタウンたにがわ広告料金表
(税込み)

料金
1日号 4枠(横117.5×縦76㍉)
38500円
1日号 2枠(横58×縦76又は、横117.5×縦37.5㍉)
19800円
1日号 1枠(横58×縦37.5㍉)
9900円
15日号 カレンダー面赤黒 4枠(横117.5×縦76㍉)
64900円
15日号 カレンダー面赤黒 2枠(横58×縦76又は、横117.5×縦76㍉)
33000円
15日号 カレンダー面 1枠(横58×縦37.5㍉)
16500円
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

もちは餅屋のおもち

新潟産こがねもち米100%使用
産地直送数量限定 切り餅

 いつも購読していただいているお客様へ、「吟味した最高級の素材を使って、何か美味しいものをお届けしたい」という当社社長の熱い想いから読者サービスの一環として始まった、関東新聞販売の「産地直送」シリーズ。
 様々な方面で大好評いただき、現在は早期予約の方優先で、購読者ではない一般の方にも数量限定で販売しています。最高級品種の新潟産こがねもち米を100%使用し、こだわりの杵つき機でつかれた餅は「すごく美味しい!」と毎年大好評いただいております。


おちあいしんぶん
取り扱い銘柄と
月ぎめ価格
(令和7年4月1日現在)

一般紙
朝日新聞
セット版 4900円
朝刊のみ 4000円
読売新聞 セット版 4800円
統合版  3800円
産経新聞
統合版  3900円
日本経済新聞
セット版 5500円
朝刊のみ 4800円
東京新聞
統合版  3400円
上毛新聞
朝刊   3900円
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
スポーツ・レジャー
スポーツ報知
3700円
日刊スポーツ 3700円
サンケイスポーツ
3700円
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こども向け・英語に親しむ新聞
(無料おためし読み実施中!)
お申し込みは☏0278-23-0330おちあいしんぶんへ

朝日小学生新聞
 毎日発行。8ページ。月額税込み2100円。
読売KoDoMo新聞
 毎週木曜日発行。20ページタブロイド判。月額税込み550円。
 
毎日小学生新聞
 毎日発行、月額税込1750円。
 
朝日中高生新聞
 毎週金曜日発行。20~24ページタブロイド判。月額税込み1200円。
 
読売中高生
 毎週金曜発行。24ページタブロイド判。月額税込850円。
Asahi
Weekly
 毎週日曜日発行。タブロイド判。月額税込1600円。1部410円。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

  • 安心見守りサービス
  •  おちあいしんぶんでは、ひとり暮らしの高齢者宅の新聞受けに、新聞がたまっていた場合、あらかじめ当店に登録した家族や近所の人に連絡する「おちあいしんぶん安心見守りサービス」を行っています。
     当店の新聞を購読する、ひとり暮らしの高齢者かその家族がお申し込みください。
     詳しくは☏0278-23-0330おちあいしんぶんへ。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
店舗名 おちあいしんぶん
TEL 0278-23-0330
営業時間 9:00〜17:00
定休日 日曜・祝日
所在地 〒378-0045
群馬県沼田市材木町1176-3
最寄り駅
JR上越線沼田駅より、徒歩20分

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

関東新聞販売株式会社
おちあいしんぶん
0278-23-0330
マイタウンたにがわ
(担当 西山・上田)

0278-22-5618
メール info@sioninfo.com